「賃貸併用住宅」をご存じでしょうか?
住まいを持つ形式は多種多様ですけど、この形はまだ少ないです。
賃貸併用住宅を選択するメリットは?
どのように家計に影響を与えるのか?
等々を解説します。
■賃貸派でもマイホーム持つ理由
マイホームをどうするのか?
結婚して家族を持つと我が家の住居が話題になります。
家族でどのような「住まい」で人生を過ごしていくのか?
大きな課題ともいえるでしょう。
「家族にとってどんな住まいが必要なのか?」
は永遠のテーマになります。
私の友達は「マイホーム」を持つ利点を
感じないと断言していました。
その事に気付いてからは「賃貸派」です。
でも数年後、そんな友達が
マイホームを持っていました。
人生は何が起こるかわからないから面白いです。
■親の介護でマイホームが必要
実は親の介護のためにマイホームをもったそうです。
父親が亡くなり、
残された母親はすっかり落ち込んで心身ともに病んで寝込んでしまいました。
誰かが側にいなければならず、
最終的に実家を建替え、同居暮らしすることになりました。
建て替え費用はどうしたのでしょうか?
住宅ローンを活用するとしても借金生活にはなりたくなかった!
そこで選んだのは「賃貸併用住宅」でした。
一階部分は母親と一緒に住み、二階部分は賃貸にします。
これで家賃収入でローンを返済することができます。
借金を抱えることに変わりはありませんが、
固定資産税や修繕費といったコスト以外、
家計からローン返済するという負担はないです。
これで家計的にも精神的にも楽になります。
デメリットとして考えられるのは、
共同生活になるので、ちょっとした制限が生じます。
それは分譲マンションなどでも同じことです。
それより、
「住宅ローンに生活を追われない」
「お金に困らない」
というメリットのほうが圧倒的です。
住居費にお金が掛からないので、
貯蓄や好きな事、子どもの教育にお金を回せます。
さらに、将来に自己居住用部分を他人に貸すこともできます。
そのためシンプルに誰もが生活しやすく作るのがポイントです。
しかし、誰もが「賃貸併用住宅」が最善な方法だとは限りません。
同じ敷地に家族以外の他人が住むことに抵抗感がある人も多いでしょう。
大家になるというメンタル、賃貸経営や不動産の知識は必ず必要です。
■賃貸併用住宅のメリット
住宅ローンの負担を軽減できる可能性が高く、
将来大きな資産(土地)を作る新築注文住宅の建て方です。
この記事へのコメントはありません。